
ノールエモートは、誠実さと透明性を大切にし、お客様にとって最高の車屋を目指している会社です。
毎朝のミーティングで意思統一を図り、インセンティブ制度を導入することでスタッフの頑張りを正当に評価しています。社員の成長を支えながら、四駆専門店としてのブランドを確立し、お客様へ最高のサービスを提供していきたいです。
北海道札幌市生まれの40歳。愛車はフェラーリレッドカラーのランクル60。20歳から四駆専門店で勤務。
いつかは自分で車屋をやりたいと。念願の車屋を開業。秘密の特技はテトリス。4人の子を持つ車とキャンプが大好き人。
ノールエモートは、お客様にとって「最高の車屋」を目指している会社です。自分たちが誇りを持って働けて、商品にも自信を持てる。そんな環境を大切にしています。「自分がお客さんだったら、こんなお店があったらいいな」と思える場所をつくることが何より大事。利益よりも、お客様にとって本当にいいものを提供することを優先しています。
20歳のときから「いつか車屋をやりたい」と思っていました。40歳を目前にやる事を決意し、ノールエモートを立ち上げました。
ノールエモートでは、毎朝ミーティングを行い、全員で目標を共有しながら動いています。決めたことは最後までやり遂げるのが私たちのスタイル。仕事終わりに食事に行くことはありますが、プライベートで遊ぶことは少なめです。その代わり、社内イベントを定期的に開催し、焼肉をしたり、他の会社の人と交流したりする機会を大切にしています。
一般的に車業界では営業職にのみインセンティブ(成果報酬)がつくことが多いですが、ノールエモートでは作業スタッフにも給料とは別に売上の10%を還元する仕組みを取り入れています。例えば、タイヤ交換(1本1200円×4本=4800円)の場合、スタッフには480円のインセンティブが支給されます。現場の頑張りが正当に評価される環境を整え、モチベーション向上につなげています。
ノールエモートはまだ小さな会社ですが、「ここから大きくしていくぞ!」という強いエネルギーがあります。車が好きな人、会社の成長を一緒に楽しめる人、仕事に誇りを持ちたい人と共に働けることを楽しみにしています。
ノールエモートの目標は、売上100億円企業になること。しかし、それだけではなく、ここで働くスタッフやその家族が「ノールエモートで働けてよかった」と心から思える会社にしたいと考えています。お客様にも「あそこなら安心できる」「間違いない」と思ってもらえるように、大手にはない“本物の四駆屋”を目指しています。
この会社では、誰もが“主役”になれる環境があります。役職に関係なく、一人ひとりが誇りを持って働ける場をつくりたい。仲間と助け合いながら成長できる文化があり、新しいことにもどんどん挑戦できます。働きながら「自分が本当にやりたかったこと」に気づける、そんな会社を目指しています。